-
-
【スマホ・カメラマウント用マイク】Sennheiser MKE200 MKE600
©︎Ondaipress スマートフォンやカメラに取り付けるタイプのマイクは、昔は数が少なかったですが、最近では老舗音響メーカーが沢山参入してきました。 Sennheiserもその一角ですが、MKE2 ...
-
-
摂津音楽祭 リトルカメリアコンクール
摂津音楽祭リトルカメリアコンクールは、摂津市、(一財)摂津市施設管理公社が主催するコンクールです。 以下、2024年開催・第38回の情報です。
-
-
【受験対策】演奏動画を撮るコツ ③その他機材編
Photo by Gabriela Palai from Pexels 前回はマイクやカメラの選び方を解説しました。今回は撮影時にあると便利なアイテムを紹介します。前回までの内容を踏まえ ...
-
-
黄金の国ジパング音楽コンクール
2023/11/2 声楽
黄金の国ジパング音楽コンクールは、OMPが主催する声楽コンクールです。 新設のコンクールで第1回大会は2024年開催予定です。以下、2024年開催・第1回の情報です。
-
-
カワイ音楽コンクール
カワイ音楽コンクールは、カワイ音楽コンクール委員会が主催するコンクールです。「カワイピアノコンクール」「カワイこどもピアノコンクール」「カワイうたのコンクール」の3部門により構成されています。 第1回 ...
-
-
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール
2021/12/20 ヴァイオリン, ヴィオラ, オーボエ, クラリネット, コントラバス, サクソフォン, チェロ, テューバ, トランペット, トロンボーン, ピアノ, ピアノ連弾, ファゴット, フルート, ホルン, ユーフォニアム, 室内楽
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクールは、一般社団法人アーツスプレッドが主催するコンクールです。2022年より「ピアノソロ部門」が新設されました。 以下、2022年開催大会の情報です。 &nb ...
-
-
パープルリボン作曲賞
2024/4/11 作曲
パープルリボン作曲賞は、パープルリボン作曲賞事務局が主催するコンクールです。 以下、2025年開催・第2回の情報です。
-
-
日光国際音楽祭 声楽コンクール
2021/12/8 声楽
日光国際音楽祭声楽コンクールは、日光国際音楽祭実行委員会が主催するコンクールです。 以下、2022年開催・第7回の情報です。
-
-
【受験対策】演奏動画を撮るコツ ②マイク・カメラ選び編
Photo by Gabriela Palai from Pexels 前回は受験に対しての考察をお届けしました。今回はマイクやカメラに関する予備知識と使用する機材についてお送りします。
-
-
【受験対策】演奏動画を撮るコツ ①考察編
Photo by Gabriela Palai from Pexels 年末も近づき、受験対策もいよいよ佳境となりました。今年はコロナウイルス感染拡大に伴い、演奏動画の提出が必要な大学も出てきています ...
-
-
札幌大谷音楽コンクール
2020/8/1 ヴァイオリン, ヴィオラ, オーボエ, クラリネット, コントラバス, サクソフォン, チェロ, テューバ, トランペット, トロンボーン, ピアノ, ファゴット, フルート, ホルン, マリンバ, ユーフォニアム, 作曲, 声楽, 打楽器, 電子オルガン
札幌大谷音楽コンクールは、札幌大谷音楽コンクール実行委員会 (札幌大谷大学芸術学部音楽学科、札幌大谷高等学校音楽科、札幌大谷中学校音楽コース)の主催で開催されるコンクールです。 以下、2020年開催・ ...
-
-
Japan Horn Audition
2020/7/17 ホルン
Japan Horn Auditionは、日本ホルン協会の後援で開催されるオーディションです。オーディーションに関わる全てをオンラインで実施しています。YouTubeを使った動画審査で行われ、第二次審 ...
-
-
ウィーンオペレッタコンクール
ウィーンオペレッタコンクールは、オペレッタ座の主催、ソレイユ音楽事務所が運営するコンクールです。 2020年開催予定だった第9回コンクールは新型コロナウイルス拡散防止のため中止となりました。以下、20 ...
-
-
オンラインレッスンや自己学習で可能な受験対策
Photo by Sergey Zolkin on Unsplash コロナウイルス感染症のため、対面でのレッスンはもちろん、講習会やコンサートが軒並み中止になっています。 そこで、今できる受験対策を ...
-
-
東京国際声楽コンクール
東京国際声楽コンクールは、一般社団法人東京国際芸術協会が主催するコンクールです。 以下、2020年開催・第20回の情報です。